一般社員向けの基礎検査
基礎検査の3つの要素
ビジネスパーソンとして必要な基礎力

ビジネスパーソンに求められる基礎能力を『思考の癖』『社会人基礎力』『メンタルへルス』の3つ観点から測定し、バランスの取れた成長をサポートします。

ストレスを感じるシチュエーションを出題し、その際の行動や感じ方を選択肢から選ぶ形式になっています。この検査には、正解や不正解はなく、選んだ答えを通じて傾向を測定します。

物事の捉え方に偏りが生じる「認知の歪み」は、ストレスやメンタルヘルスの不調を引き起こすことがあります。
自身の思考の癖に気づき、適切に対処するすべを身に着けるご支援をいたします。

検査終了後、社員一人一人にストレス耐性を高めるための教材をお渡しいたします。仕事中のストレスを軽減し、実践的に活かせるヒントを通じて、社員のメンタルへルス強化をサポートします。

※3つ目の「人材育成の強化」については、1回分、または12回分のコースを選択していただきます。(詳細は後述)

社員一人ひとりの自己理解をサポート、感情を適切にコントロールするためのヒントやアドバイスを提供します。これにより、EQ(心の知能指数)の向上をサポートします。

メンタルへルス不調を引き起こしやすい「思考の癖」を把握し、それに対するフィードバックを提供することで、メンタルへルス不調の予防を行うことができます。

社員一人ひとりが自己理解を深めることで、行動や態度に変化が生まれます。その積み重ねにより、職場の良好な雰囲気づくりへとつながります。

STEP1

受検

スマホ・PC・冊子のいずれかで受検いただきます。

スマホで受検可

STEP2

「評価シート」配布

評価シートで得点と改善点を確認します。

基礎検査
評価シート

STEP3

「振り返りシート」配布

思考の癖に向き合う方法を学ぶことができます。

基礎検査受検後の改善Book
振り返りシート
受検方式Webまたは冊子
初期費用0
受検費用3,000円/名 ※冊子は+500円
検査時間20